2009年11月01日
〔たこ焼き 51番〕 「元祖ちょぼ焼き本舗」さん(梅田)
「元祖ちょぼ焼き本舗」
続きを読む
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
2009年10月28日
〔大阪バーガー〕 「華円本店」さん (堺筋本町)
お好み焼きに豚焼そばがたっぷり入って、これで300円!小腹がすいたときにはぴったりです。
以前、同じものがローソンで大阪限定で販売されたことがあったのですが、あれはパッケージが悪かったですね。食べやすくなる工夫とか、なんでしなかったのかと思っています。アイデアもコストパフォーマンスも決して悪くないですし、またどこかで販売されないかなあ、と願っています。
「華円」
続きを読む
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
kotubu913 at 19:12|Permalink│
2009年10月27日
〔カレー〕 「自由軒」(天満)
※自由軒のホームページに、このお店が書かれていないは、最近できたからかなあ?
なんばのお店より少し辛い気がしたのは、気のせいかな?
「自由軒天神橋店」
所在地:大阪府大阪市北区天神橋4-8-27
電話:06-6353-0030
営業時間:11:30〜16:00、17:00〜23:30
洋食ダイニング自由軒 ( 天満 / カレー・カレーライス )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
2009年10月26日
〔かしみん焼〕 「紙の屋」さん(なんば)
なんばへ出ましたので、かしみん焼の「紙の屋」さんへ久しぶりに。

かしみん焼のねぎ焼というのが気になって、それを注文。
文字通り、ねぎがたっぷり入っています。
最後に牛脂ミンチが乗った状態で写真をまず一枚!
焼きあがってしまうと、ほとんどのお好み焼き、ねぎ焼はその特徴がよくわからないですよね。
こちら焼き上がり。かしみん焼はソース味が普通だと思うのですが、こちらはしょうゆ味になっています。これもおいしい。ただコストパフォーマンスが少し気になります。
「紙の屋」
所在地:大阪府大阪市中央区難波千日前10-14
営業時間:11:00〜22:00
定休日:なし

かしみん焼のねぎ焼というのが気になって、それを注文。
文字通り、ねぎがたっぷり入っています。
最後に牛脂ミンチが乗った状態で写真をまず一枚!
焼きあがってしまうと、ほとんどのお好み焼き、ねぎ焼はその特徴がよくわからないですよね。
「紙の屋」
所在地:大阪府大阪市中央区難波千日前10-14
営業時間:11:00〜22:00
定休日:なし
元祖・岸和田 かしみん焼 紙の屋 ( 近鉄日本橋 / お好み焼き )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
2009年10月23日
〔うどん〕 「うどん屋 きすけ」さん
梅田のロフトを東へ少し行ったところにある「きすけ」さん。お店で久しぶりといわれましたが、前に伺ったのは今年の4月でした。
はじめて釜玉うどんを注文しました。写真のようにつけ麺で食べるのが「きすけ流」。たぶん、釜玉でつけ麺は珍しいんですよね。もちろんこの店の一押し、鯛ちくわ天もついています。おいしかったです。
「うどん屋きすけ」
所在地:大阪府大阪市北区鶴野町4-11
営業時間:14:00〜23:00(22:30LO)
定休日:火曜日
電 話:06-6375-5656
「うどん屋きすけ」
所在地:大阪府大阪市北区鶴野町4-11
営業時間:14:00〜23:00(22:30LO)
定休日:火曜日
電 話:06-6375-5656
うどん屋きすけ ( 中崎町 / うどん )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
2009年10月22日
〔スイーツ〕 「As Ann(アズアン)」さんのローズロールケーキ(大阪・本町)
餡だけでも十数種類もあり、かわいい容器で販売しているなど、ほんまにユニークなお店です。
生地はもちっとした感じでケーキというよりお饅頭の皮に近い感じがします。バラの香り、生地のアールグレイの香りがありながらも「和」の味わいがしっかり出ているケーキ。おいしかったです。
「As Ann(アズアン)」続きを読む
2009年10月21日
2009年10月20日
〔そば〕 「なにわ翁」さん(梅田)
ミシュランガイド京都・大阪 2010
帰りがけに「ミシュランに載ってからお客さんは変わりましたか?」とお聞きすると「少し新規のお客さんが増えました」とのこと。もっと予約できないとか、行列とかそんな感じになっているのかと思っていました。
ぜひ一度、この「なにわ翁」さんのコース料理(そば振る舞い)を食べてみたいです。
「なにわ翁」
所在地:大阪市北区西天満4-1-18
営業時間:11:30〜20:00
定休日:日曜、月曜
電 話:06-6361-5457
なにわ翁 ( なにわ橋 / そば )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
2009年10月19日
〔たこ焼き 296番〕 「塩屋徳次郎」さん(大阪日本橋)
ぜひ一度食べてみてください。
「塩屋徳次郎」続きを読む
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
2009年10月16日
いろいろな人の「マイミシュラン」が知りたい!(「ミシュランガイド京都・大阪版」発売)
梅田を通りかかると書店の前で「ミシュランガイド京都・大阪 2010
たこ焼き店やお好み焼き店をまわっていて、時々聞かれるのが「一番おいしいたこ焼き店はどこ?」ということです。私が美味しいと思うお店でもそれほどでもないと言われたり、逆にすごく薦められてもそれほどでもないと感じることもあったり。味覚は人によってかなり違うのだなあと思っています。
たぶん、大阪の人(に限らないかもしれませんが)は、自分のお気に入りのお店のランキング「マイミシュラン」を持っているのだと思います。私自身も自分の「マイミシュラン」を持っています。
この「ミシュランガイド」もミシュランガイドの基準で作った一つの「マイミシュラン」とも言えますよね。いろいろな人のマイミシュランが知りたいなあと思います。
それで本を買ってみました。
ほとんど行ったことのないお店が多いのですが、それでも何軒かは食べに行っていました。雰囲気も味わうようなお店が多いようですね。
そうそう、新聞などには「コナモンのお店はない」と報道されていますが、よく見ると中に書いてあるじゃないですか、お蕎麦屋さんが。ぜひ行ってみたいと思います。