2006年10月11日
139番 「曽根崎たこ花」さん
梅田の泉の広場から地上を南へ5分のところにある「曽根崎たこ花」さん。「若い人の中に、ソースやマヨネーズをたっぷりという人もいるが、何にもかけないたこ焼きを頼んでくれる人もいる。まだまだ日本も捨てたもんじゃないなあって思う」と話してくれた店長さん。
その店長さんの作るたこ焼きは、大玉、大だこ入りの薄い目のだし味。外はサクッと中はとろとろのいい感じ。何にもなしで十分においしいが、脇に添えられている塩をかけるとまたうまい。このお塩、「瞬間空中凍結塩」という粉状の塩を使っている。粉状なので、たこ焼きに程よい辛さを添えることができる。
最後にお店の写真をとろうとすると「看板のどこにもおいしいとかの売り文句を書いてないんや。それはお客さんが決めることやから」と店長さん。ちょっと感動。
たこ焼き 8個500円
所在地:大阪市北区曽根崎2-10-31 梅田オレンジビル1階
定休日:日曜、祝日
営業時間:19:00〜翌2:00
近所は配達もしてくれるそうだ。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 曽根崎 たこ花 [ 大阪名物たこ焼きを食べ尽くす!! ] 2006年10月18日 11:42
新御堂筋沿い、曽根崎にあるたこ焼き屋さん。大阪を感じさせる気さくな店主は初対面でもついつい話し込んでしまう。おすすめのしょうゆを注文。大きめのたこやきは程よくふわっとやわらかい。かつおダシがしっかりときいたは京風な生地にしょうゆがあう。一つ食べたところ、
この記事へのコメント
1. Posted by 勲 2010年07月26日 14:37

素晴らしいタコ焼きでした。