2006年09月19日
【13】 「麦」さんのもんじゃ焼き
大阪でもんじゃ焼き?という方もいるかと思いますが、コナモンの歴史の中では、お好み焼きの兄弟分にあたるコナモン。関西でも早くからもんじゃ焼きを出したお店を紹介します。

地下鉄の心斎橋駅のすぐ近くにある「もんじゃ焼き 麦」さん。本店は東京の月島にあるお店で、もんじゃ焼きのランキングの時には上位に名前が出るお店。関西へ支店ができたのも14年前とのこと。
もんじゃ焼きの作り方も食べ方も最初から丁寧に教えてもらえる。今回はおすすめの「麦スペシャル」を注文。10種類(いか、ぶた、えび、ちくわ、しめじ、ツナ、えのき、コーン、桜海老、きりいか)の具材が入っていて、それぞれの味が生きている。ソースの味で食べるコナモンとは違い、具材の味そのものが出てくるように感じました。
何ごとも食わず嫌いはもったいない話ですね。
麦スペシャル 1370円
所在地:大阪市中央区東心斎橋1-17-1 コスミビル2F
営業時間:月〜金 17:00〜23:00(L.O.21:45)
土 12:00〜23:00(L.O.21:45)
日・祝 12:00〜22:00(L.O.21:10)
定休日:第3月曜日
地下鉄の心斎橋駅のすぐ近くにある「もんじゃ焼き 麦」さん。本店は東京の月島にあるお店で、もんじゃ焼きのランキングの時には上位に名前が出るお店。関西へ支店ができたのも14年前とのこと。
何ごとも食わず嫌いはもったいない話ですね。
麦スペシャル 1370円
所在地:大阪市中央区東心斎橋1-17-1 コスミビル2F
営業時間:月〜金 17:00〜23:00(L.O.21:45)
土 12:00〜23:00(L.O.21:45)
日・祝 12:00〜22:00(L.O.21:10)
定休日:第3月曜日