2006年10月15日
142番 「蛸伝年」さん
福島駅から西へ、野田阪神駅とのちょうど真中あたりにある関西スーパー福島店さんの向かいにある「蛸伝年(たこでんねん)」さん。オヤジさんは実は現役のダイビングのインストラクター。味のあるおじさんの出すたこ焼きはまた味がある。
鶏ガラだしをベースにしたたこ焼き。だしをじっくりとっているので一日に限られた数しか作れないという。粉も少し内緒の工夫をしている。中のとろりとした感じは、その工夫を聞くとなるほどと唸ってしまう。小さくサイの目に刻んだちくわが入っていて、これもいい風味を加えているように思う。今回は素焼きをお願いしたが、しょうゆ味を一個だけ食べさせてもらった。これまた工夫があっていい。
そのたこ焼きをゆずしょうゆ味のスープに入れた蛸椀もまた味・香りともにいい。たこ焼きともあっていて、たこ焼きとは別の一つの料理になっています。これだけおいしいたこ焼きメニューがあるのに、常連さんは別のメニューを頼むこと多いそうです。
その一つがこのサモサ。中は豆やイモでなくドライカレーいり。これだけのものが150円なのが不思議なぐらいの味。サモサもコナモンですよね??
そうそう、このお店は一日に作れるたこ焼きの量が決まっているので、取材などはお断りされているそうです。「私のブログは、あんまり人気がないですよ」と説明したので、掲載を許してくれました。(苦笑・・・いいのか悪いのか・・・)
たこ焼き 6個200円
蛸椀 たこ焼きが5個入りで250円
サモサ 1個150円
所在地:大阪市福島区鷺洲1-2-7
営業時間:11:00〜14:00、16:30〜22:00
休日は今は無しにしているそうです。