ネギ焼
2009年03月25日
〔お好み焼き 76番〕 「福太郎 法善寺店」さん
千日前の福太郎の2号店の法善寺店さんへ行って来ました。
初日なんかはお祝いの花と行列で店の前はすごかったのですが、少し落ち着いてきたみたいです。
ネギ焼というとスジコンが合うというイメージが強いのですが、福太郎の豚ネギ焼はそのイメージを払拭してくれた一品です。厚めの豚肉を使っているので、脂の旨味でおいしいです。
続いてとん平焼クラシック。「クラシック」と後ろについている理由は、お店を始めたころにあったメニューだから、とのこと。WBCとは関係ないようです。(あたりまえか)
閑話休題。お好み焼の生地、豚肉、玉子の3層構造になっているとん平焼は、おいしい上に、コストパフォーマンスもよく、オススメです。
所在地:大阪府大阪市中央区難波1丁目5-20
営業時間:18:00〜23:00
定休日:月曜日
2009年01月03日
〔お好み焼き 61番〕 「ねぎ焼き お好み焼き 福太郎」さん
屋号に「福」のつくお店の3軒目は、なんばの「福太郎」さん。昨日までが新年のおやすみだったそうです。行ってみるとさすが人気店。たくさんの人が待っていました。
いつもながらのおいしいすじねぎ焼を食べてきました。
所在地:大阪府大阪市中央区千日前2-3-17
営業時間:17:00〜翌1:00(LO24:30)
定休日:無休
2008年12月08日
〔お好み焼き 5番〕 「ねぎ焼やまもと 梅田エスト店」さん (大阪コナモン博覧会2008参加店)
ネギ焼の元祖 「ねぎ焼やまもと」さんも梅田エスト店が、昨年に続いて大阪コナモン博覧会2008に参加下さっています。
ネギ焼で一番スタンダードなものがすじねぎ焼。よく煮込んだスジコンが入っていておいしいです。さらに生地はふわふわで、ねぎがたっぷり入っています。仕上げにひと絞りのレモンが隠し味になって美味しいです。
所在地:大阪市北区角田町3-25エストE24
営業時間:11:30〜22:00
定休日:第2第4水曜日
2008年11月27日
222番 「芋蛸天六本店」さん (大阪コナモン博覧会参加店)
天六の芋蛸さんへ行くと「新メニューが完成したから食べへん?」と言われて、早速体験。
新メニューはネギ焼。丸いかたちのネギ焼を想像していると、半月状になったものがデン!かなりのボリュームです。ネギも多目で、イカ、エビ、スジが入っています。サニーレタスが挟まっていたりするなどユニークでおいしかったです。
ぜひ新作を試してみてください。
所在地:大阪府大阪市北区国分寺2-1-14
定休日:月曜日
営業時間:11:30~22:00